前回、腸はさまざまな不調のサインを出してくれている、とお話しました。
その身体の不調はそのサインだけではなく、便の状態でもチェックすることができます✔️
理想的な便の状態はバナナのような形で黄色っぽい茶色の便です。
この状態であれば、腸内細菌のバランスや、腸内での消化・吸収するスピードのバランスも正常だということになります😊
日によって便の色や形が違うことがありますよね?
実は便の色は消化液を構成する”胆汁酸”の色なんです。
腸内の滞在時間が長くなると水分が吸収され黒い便になります。
消化の時間が早すぎると液状に、長すぎるとコロコロになります。
あなたの便の状態はどれに当てはまりますか?
大腸に出血があると赤い便、胃や十二指腸で出血があると黒いタールのような便になります。
便=汚いものではありません❕
便の状態を知ることで腸内の状態を知ることができたり、病気に気づいたらすることができます☝️
普段から自分の便の状態を知ることで身体の不調も気づくことができるかもしれませんね😊
#腸もみ
#腸もみ広島
#腸もみサロン
#腸活
#温活
#妊活
#シロダーラ
#シロダーラ広島
#WINBACK
#ウィンバック
#よもぎ蒸し
#ダイエット
#便秘
#便秘改善
#広島エステ
#八丁堀エステ
最近のコメント